
とりあえず必要な物で家にあった物だけは入れておきました。
しばらく開けていないなぁ。。。何が入ってるんだっけ。。。。

水、たくさんのポケットティッシュ、カイロ、簡単な医療品(絆創膏、軟膏、包帯)
ビニール袋、犬用シーツ、タオル、など・・・
懐中電灯がないな・・・・
とゆうことでダイソーに行ったついでに懐中電灯を購入しようかと。
そしたら、こんな小さなツボーな物を見つけてしまいました。
こんな小さな、こんなかっこいい、こんな値段で・・・・

ミニランタン(縦約6センチ)。
しかも高光度の白色LED。そしてテスト電池2個付き!
スイッチ ON!

意外と明るい!
何色かあるようですが、この色はワタシで最後でした(^m^)
避難する時に使えるかどうかは定かではないけど(^^;)
ないよりはいいですよね♪
出来る限り、この避難リュックは使いたくないですが。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

夜に食べるにはちょっとコワイけど、今日だけ・・・(^_^;)
「え~こんなに買ってきたの?!」と言いながら喜んで食べてしまいました。
この手前のロールケーキ、めっちゃ美味しかったです~♪
痩せるためには24時間。
PCに向かっている時も、テレビ見てる時も、お腹に力入れて姿勢良く。
なんて・・・夜にスイーツたくさん食べてるワタシが言っても説得力ないかぁ。。。(^_^;)
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
いや、暖かいんだけど風が強くて寒く感じます。
雪解けもかなり進みました。
やっと春に近づけたかな。。。。
冬には使わなかった麻の糸でシュシュを編みました。

これでもいいけど、ちょっと手を加えたいな。
革を合わせたいけど、ちょうどいい色の革が手元にないのでしばし放置(^m^;)

ともの皮膚科の薬が足りなかったので先日もらいに行き、
すぐ札幌の実家へ郵送しました。
薬だけでは味気ないので、「薬送るのでちゃんと飲んでね」、
みたいなことを書いたメモを入れて。
昨日、その郵送した薬が届いたらしく、そのメモをじ~っと見たともは
ちょっとだけシクシクしたと、母が電話をくれました。
まさか泣くなんて(^-^;)
ともと話したら 「目から水が・・出ただけ・・だいじょう・・ぶ・・ヒック・・」
だいじょうぶ!
この春4年生だよ、とも。
きっとメモを見てセンチになっちゃったのかな。。。
ちぃは「ホームシックじゃないの?大丈夫だって!」とケロッとした様子。
ちぃはこの春5年生。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
この春大学受験に合格した姪っ子の彩香。
高校のお友達と東京ディズニーリゾートへ。
お土産にもらったチョコレートクランチ。

何度か食べたことあるけどすっごく美味しくて大好き。
コレ、ディズニーランド土産の定番ですか?
彩香に言ったことはないのに偶然買って来てくれました。
「子ども達が札幌から帰って来る前に全部食べるなよ」とひろさん。
ギクッ・・・・するどい・・・
開けてしまったら食べつくしちゃう予感。
でも少しなら・・・と開けてちょっとだけ食べちゃいました(^_^;)
なくならないよう努力せねば。。。。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
道庁の前で。

母のお仕事にちょっとだけくっついて行き、道庁~サーティワンで
二段のアイスを食べたらしいです。
ワタシがいれば「二段なんていらないって~!」とか
うるさいこと言ってしまうけど。。。(^-^;)
とっても楽しく過ごしているようです。
我が家は毎晩とっても静かな日々です。
テレビの音量が「16」で昨夜驚きました。
毎晩「30」くらいで見ていたのでね(^_^;)
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

地域情報(北海道) ブログランキングへ
おまけにあまりお腹も空いてないのに。
子ども達もいないのでひろさんとラーメンを食べに出かけました。
ラーメンが食べたくなると、もうラーメン用の胃袋になっちゃう。
フリーペパーの最初に載ってた「らーめん 旭」
担担麺。
辛いものが苦手なワタシでも癖になる辛さで、すっごく美味しかったです。
辛いのにスープまで飲んじゃいました(^_^;)
遅い時間にラーメン完食・・・・どうしよ~・・・

昨日、夕方ちぃから電話。
大通りヴィッセにいるとのこと。
HTB夕方イチオシのお天気の中継やってるらしい。
映ったりマイク向けられちゃたりするかな・・・と思い録画までしちゃいました。
・・・が、ちょっとも映りませんでした(^_^;)
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

地域情報(北海道) ブログランキングへ
行きは4人、帰りはひろさんと2人。
洞爺まわりで帰宅。
「しあわせのパン」のロケ地になった月浦へ。
カフェ「ゴーシュ」探し。
突然だったので地図もなく情報もなく。
ただ頼れるのは携帯のみ。
そして、確か景色はこんな感じ・・・とワタシの適当な記憶。
月浦周辺をグルグルしたけど結局わからず。

この湖畔の道・・・・コワ・・・
対向車とすれ違うのもギリギリ(*_*;
だいぶ走ったけどわからず、仕方なく諦めました。
あとになってわかったけど、洞爺湖観光協会ではロケ地ガイドとやらを配布
しているらしいです。
考えてみたら映画見てないんだった(^_^;)
見てから行った方が感動は大きいはず。
見たらロケ地にいってみようと思います。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

地域情報(北海道) ブログランキングへ
ガーデン ソフトハンドクリーム チェリーブロッサム
チェリーブロッサムソリードパフューム 練り香水

先週の話になっちゃいますが、埼玉の妹家族がここに帰省した時のお土産。
練り香水はちぃに、ハンドクリームはワタシに。
香水といっても練りタイプなので、優しい香り。
「ちょっと早いけど、ちぃちゃんにあげてもいい?」とワタシの許可をとってくれたのです。
「もっちろん!」^m^
翌日からつけていました。
遊びに行く時も持って行ったようです(^_^;)
いつも楽しかったりステキだったり面白かったりとバラエティとんだお土産をありがとう♪
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ
毎朝、夜中に降った雪が積もっていると「あ~・・また春が遠くなったか~・・」と雪を
恨めしく思います。
今朝も子ども達はしんしんと降る雪の中を登校していきました。
ちぃが家を建てました(=^・^=)

完成まで時間がかったけど、未だリフォームが続いています(^_^;)
では入ってみましょう。

家の中にはパソコン。
屋上に庭。

なかなかステキな家ですね(=^・^=)
LEGOっていくつになっても楽しい♪

一昨日、夕方一人で近所のスーパーへ。
そこでともにバッタリ!
雪遊びしたぐちゃぐちゃのともに。
「とも!どうしたの?!」
「寒かったから近道した」
寒かったので暖かい所を来たんでしょうね。
雪遊びの格好で出かけて行かなかったので、ジーンズは雪で濡れて毛糸の手袋は
雪の玉がブラブラとたくさんぶら下がっていて、雪が降っていたのでニット帽には
雪が積もっていて、顔はまっかっかで、鼻たらして、ほんとにぐちゃぐちゃ。
その時の姿を写真に撮りたかったくらい(^_^;)
スーパーの中をそんな恰好で歩いて来たのかと思うとおっかしい!^m^
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

地域情報 ブログランキングへ
この時期にしては雪の多いお墓。
お墓で雪かきをしたのは初めてです。
話は変わりますが今年5年生のちぃは宿泊学習があります。
それでどこに宿泊するのかという話になり、函館育ちのひろさんに
「5年生の宿泊学習ってどこに行ったか覚えてる?」と聞いてみた。
すると「うちの墓のすぐ上にある施設に行ったはず」
そんな場所にそんな施設あったっけ?
お墓参りに行き、お墓のすぐ上でひろさんが「ここだよ。ここに泊まりにきた」
ここ?!

こんなお洒落な所に泊まったの?!
普通廃校になったお化け出そうな小学校とかじゃないの?!
でも確かに説明書きには「道南青年の家」に使われていたとありました。

夏に来れば木々に覆われていて、またちょっとステキだろうな。。。
帰り道、ともが教会が見たいと言うので、電車通りまで下りず函館公会堂や
ハリストス正教会、元町カトリック教会などを見て(前を走り過ぎて)来ました。
それにしても観光地だとゆうのに道が悪い。

これでもきっといい方なんだろうけど。。。
早く雪溶けて春らしくなってほしいな。。。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ

地域情報 ブログランキングへ